
彼からのプロポーズを受けたから結婚式場探さないと!
大好きな彼女にプロポーズしたら成功した!
という皆さん、このたびはご婚約誠におめでとうございます。
今回は、元プランナーとして結婚式に携わっていた経験を元に結婚式場を早期決定することのメリットをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
式場決定までの3ステップ
まずは、式場を決定するまでの道のりを考えてみましょう。
漠然と「結婚式を挙げたい」と思っていても前には進みません。
ステップ①まずはじっくり話し合おう
ふたりの中で「どんなスタイルの結婚式を挙げたいのか」をじっくり話し合う必要があります。
例えば
- 海の見えるチャペルが憧れ!
- 着物が着たいから、和のテイストの会場が良い
- 一軒家貸し切りの披露宴パーティーがしたい
- 料理が美味しいレストランでの食事会が良い
など、10組カップルがいれば、10通りのイメージがあるはずです。
自分たちの好みや結婚式に対して抱くイメージをじっくり話し合うことも満足のいく結婚式を挙げるためには必要な項目です。ふたりでイメージを出し合うことが大切ですね。
ステップ②希望にあう会場を探そう
その上で、希望にマッチする会場を探します。探す方法はインターネットでもゼクシイなどの結婚情報誌でもOK!
大手のショッピングモールには、結婚式場紹介の相談カウンターを設けていることもあるので、こういったサービスを利用することもおすすめできる方法です。
ステップ③見学にいってみよう
次に、式場に見学に行ったり、資料を取り寄せたりなどして、情報をより明確にあつめます。パンフレットで「ステキ!」と思っている会場も、実際足を運ぶと「イメージと違った」というパターンもあるので、気になる会場があれば、実際に見学に行くことがおすすめです。
その上で、ここだ!という会場を絞り、結婚式の日取りを調整し、式場を決定するという流れがスタンダードな方法です。
式場を早めに決定しておくメリット
では、会場を早く決めることに対してメリットがあるかを考えてみます。
元プランナー意見として、早期決定には多くのメリットがありますので、早速ご紹介しますね!
メリット①希望の日取りが取れる
まず、一番大きなメリットは、「希望の日にちが押さえられる」ということです。
結婚式の人気シーズンは、秋です。業界ではトップシーズンともよばれ、10月の土日に予約が入らない日はないといっても過言ではないほど、人気があります。大安や友引など、「日柄がよい」とされる日は、なお予約でいっぱいです。
しかし、早めの予約であれば希望の日に予約を入れることが可能です。
- 記念日に結婚式を挙げたいと考えている
- 参加者の都合を考えて連休に予定したい
- 大安・友引など、日柄の良い日に挙げたい
など、日にちに希望がある場合には、早めに予約を入れることは大きなメリットといえます。
人気の式場や大手のホテルでは、2年先の予約が入ることもめずらしくありません。日取りに譲れない条件があるという方は、事前に問い合わせすることをおすすめします。

メリット②早期割りとしてサービスが受けられることがある
式場によっては、早割特典として料金値引きや演出アイテムのサービスを設けていることもあります。中には、挙式料金無料という驚きのサービスを設けている会場も!
式場だけでなく、衣装の予約も早めに予約を入れることで同じように割引などのサービスを受けられることもあります。こういった特典でういた資金を利用し、他の演出アイテムに資金を回したり、新生活で必要なものを購入したりも可能です。
上手にコストカットできることも早期予約のメリットです。
メリット③準備期間も長く取れるため、満足のいく準備ができる
結婚式までの準備期間が長い分、さまざまな情報収集も可能で、満足のいくまで準備に取りかかることが可能です。映像アイテムを自作しようと考えているかたは、早めから準備にかかることでアレンジへの対応や凝った演出を盛り込むこともできますね。
ペーパーアイテムを手作りされるかたも、はやめに取りかかることで、期日ギリギリになって焦る心配もぐんとへります。

メリット④プランナーさんと親しくなれる
早めに予約を入れる分、会場との付き合いも長くなります。
プランナー時代の私は、ブライダルフェアなどに参加してもくださいと連絡したり、ドレスショップに新作が入ったなどの情報があれば、予約いただいている方に連絡を回したりと、定期的に連絡をとっていました。
早く予約した分、長期的に式場とのつながりもあるため、新郎新婦さまと親しくなれることも多く、プランナーサイドとしても早期予約は嬉しくもありました。
まとめ
直近で会場決定をされた方も、早期予約の方も、式場にとって大切名お客様であることに差はありません。
人気の式場では、希望の日取りが取れないことも多いため、早期予約は本当におすすめできる条件といえます。
早く会場を決定することで、希望の日程を押さえ、受けられるサービスも考えながら準備を進める、自分の好みが叶えられる方法でもあるので、早期予約は本当におすすめです!
この体験記を書いた人:Manamiさん

ウェディングプランナー人生を楽しんだ独身時代を経て、結婚6年目の主婦です。
身の結婚と同時に退職し、大好きなウェディング情報を発信しようとWEBライターに転身! 現在は2児の母として、ウェディング情報や子育て情報を中心に記事を執筆しています。

憧れのドレスを試着してみたけど、ドレス姿の自分とモデルさんが着ている写真を見比べてガッカリ…なんてことになっていませんか?
そこでオススメなのがブライダルエステ。痩身、フェイシャル、二の腕、背中など、ドレスを着こなすためのお悩みは人それぞれ。
そこで、花嫁のお悩み別に、当サイトからの申込み件数と本サイト制作に関わっている元ウェディングプランナーさんたちの口コミをもとに、本当に価値のあるブライダルエステをランキングにしました。
お悩み別のランキングを公開する前に、当サイトからの申込み件数が多い順にランキングを作成しました。知名度が高くて、体験コースが安い「エルセーヌ」さんが一番人気でしたよ。


評価 | ![]() |
---|---|
エステ名 | エルセーヌ |
コース名 | ブライダルエステ体験コース ボディコース 体験1回500円 |
概要 | 二の腕やウエストなどウェディングドレスを綺麗に着こなすための痩身に加え、ドレスで見える背中の肌ケアもしてくれますよ。 |


評価 | ![]() |
---|---|
エステ名 | たかの友梨 |
コース名 | ブライダルホワイトコース70分 体験1回5,380円(税込) |
概要 | 基本的にはフェイシャルを中心とした美肌ケアをしてくれます。もちろんウェディングドレス姿で重要になるデコルテもスベスベになりますよ。 |


評価 | ![]() |
---|---|
エステ名 | ミス・パリ |
コース名 | 二の腕・ワキ集中トリートメント |
概要 | ミスパリの『二の腕・ワキ集中トリートメント』 でたるんだ二の腕、背中のラインをガツンと引き締める! 今なら、9,000円(税別)で効果に納得の品質体験実施中♪ |